⑰【ジェット】は【流木の化石】と聞きましたが【石炭】とは違うのですか?

Answer

成分的には石炭の一種です。

しかし石炭と一緒にしてはいけないほど特殊な宝石です。

ジェットは木の化石として知られていますが、珪化木の様に石英分で石化しているのではなく、炭素分で石化した木です。

炭化した木と言えば、誰もが化石燃料と呼ばれる「石炭 Coal(コール)」を思い浮かべると思います。

しかし石炭は、炭化はしていても木の化石とは言えません。

太古の時代の森林を形成していた木や植物性の物質は、倒壊して大量に積み重なると上からの重さで押しつぶされ、酸素の乏しい環境で組織が分解し炭化して固まります。元の木の組織は消失し、その様にして形成された石炭層が多く存在する場所は、炭鉱として採掘されています。

対してジェットは、陸地から海に流れ込んだ木が水を含んで沈み、海成層の中に閉じ込められて無酸素状態となり、そのままの形で炭化したものです。

ジェットは成分の上では石炭の一種と言えますが、石炭と大きく異なるところは炭化する前の木目を残している事です。

その為、磨くとその組織からの反射でベルベットの様な軟らかく美しい光沢を表します。

ただの黒ではなく特別な美しさを見せる事から、貴重なものとして古代からお守りや宝飾品などに使われてきたのです。

豆知識

ジェットは日本では『黒玉こくぎょく』という宝石名で呼ばれていますが、それは外観が黒いからです。

ジェットを炭質物という視点からだけで評価すると『亜炭あたん Ligniteリグナイト』という石炭に相当します。

“亜”は準ずるというような意味を持っています。

亜炭は粉にすると褐色を帯びる事から「褐炭」とも呼ばれます。

石炭の形成は、木や植物性の物質が炭化する事から始まります。

最も初生期のものは『泥炭でいたん Peatピート』と呼ばれます。

ピートはスコットランドでウィスキーを蒸留する時に使われる事で知られていて、「草炭そうたん」とも呼ばれています。

陸上で泥炭が大量に積み重なると、上からの重さと無酸素状態で時間を経過するにしたがい炭化が進み亜炭となります。

さらに圧力と温度が増すと『瀝青炭れきせいたん Bituminous Coal ビタミナス コール』と呼ばれるものになります。

最終的には石炭の中ではもっとも炭素含有量が高い『無煙炭むえんたん Anthracite アントラサイト』が生まれます。

ジェットは木が炭化したという部分では石炭の一種と考えられます。

しかし石炭と最も異なる部分は、木の形のままで炭化して組織を保存しているという点です。

海成層の中で炭化して亜炭に変化したジェットは、陸上の加圧下で炭化が進行した通常の石炭とは根本的に違うものです。

ジェットは、その加工の発祥の地であるイギリスのウイットビーのものが有名ですが、他の国からも発見されています。

しかし硬さや美しさの点で少々劣る様です。

そこでウイットビーのものを他の産地のものと区別して『ハード・ジェット Hard jet』、その品質にないものを『ソフト・ジェット Soft jet』と呼んで評価しています。

kappy

“cullent (カレン)が仕立てる 上品なK18華奢ジュエリー”
自分らしく、エレガントに輝いていたいすべての女性のために。

つくっているのは人生を一緒に紡いでいくジュエリー。
永くご愛用いただき共に過ごすことで、
かけがえのないパートナーとなって毎日を輝かせてくれますように。

美しいまま永くご愛用いただけるK18ゴールドにこだわり
繊細で上品、シンプル、ナチュラルで美しい
ゆるぎない佇まいのジュエリーたちをお届けします。

めぐる季節や時々の気分に合わせて
「着飾る」よりも「身に纏う」を選びたい。
そんな方にオススメの、
ナチュラルな着け心地で楽しめるK18ジュエリー。
華奢で繊細だからこそ、重ねづけやシリーズコーデで
より一層その存在感を放ちます。
個性が光る、cullent(カレン)のおすすめアクセサリーラインナップ。👇



最新情報をチェックしよう!
>パライバトルマリン

パライバトルマリン

世界三大希少石の一つ【パライバ・トルマリン】はどうしてあんなに【高価】なのですか?

CTR IMG