【初詣 平安神宮】朱の大鳥居が有名な人気ランキング2位 【凧揚げ】昭和な風景でほっこり

1/2(木)、初詣に行ってきました。

今年は初詣では初めての京都にある平安神宮に行きました。

平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。

岡崎公園のランドマークとなっている日本有数の朱の大鳥居が有名です。

あるサイトでは初詣人気ランキングで1位の住吉大社(大阪)に次いで2位となっています。

ちなみに3位は東京の明治神宮、4位は東京の神田神社、5位は京都の伏見稲荷大社です。

現地に着くと出店がたくさんありました。

お腹もすいていたのでまずは何かを食べようと思い、目についた「焼きそばメガ盛り 480円」をたのみました。

どれだけメガ盛りにしてくれるのだろうと期待していたのですが、正直、メガ盛りどころかトング一掴み位で全くメガ盛りではありませんでした。

神様のお膝元なのにな、と思いながら一瞬で食べ終わりました。

全くお腹が満たされなかったので次のお店を探しました。

すると「たこ焼き20個入り」という看板が目に入りましたのでそれにすることにしました。

お値段は1,500円でした。これを高いと思うか安いと思うかは、あなた次第です(笑)

しっかりタコも入っており(当たり前ですが 笑)外はカリッと、中はジュワッと大きなたこ焼きでしたのでこちらは美味しく満足でした。

岡崎公園の前のベンチで食べていたのですが、グランドでは2組の親子が凧揚げをしていました。

1組は四角い凧で、もう1組は(若い方はご存知ないかと思いますが)一世を風靡した「ゲイラカイト」のような形をしていました。

どちらの凧も高くあがっており、子どもがキャッキャ、喜んでいました。

最近は凧揚げなんて久しく見ていなかったので凧揚げをしている2組の親子をみて微笑ましいなぁ、とぼんやり眺めていました。

たこ焼きも食べ終わったので境内に入り、参拝をしました。

おみくじを引くと【小吉】でした。

お正月に小吉ということはこれからこの一年は中吉、大吉とどんどん運勢が良くなっていくのかな、と思っています!

初詣での平安神宮は初めてでしたが久しぶりに京都の雰囲気も味わえ、何よりも本当に久しぶりに凧揚げをしている風景に出会え、ほっこりした気持ちになれたので行ってよかったな、と思いました。

昭和な風景って心をあったかくしてくれる不思議な魅力がありますよね。

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?

この記事を読まれた皆さんの1年が光り輝く年になりますように☆彡

最新情報をチェックしよう!
>パライバトルマリン

パライバトルマリン

世界三大希少石の一つ【パライバ・トルマリン】はどうしてあんなに【高価】なのですか?

CTR IMG