SEARCH

「%E5%AE%9D%E7%9F%B3」の検索結果10件

  • 2020/04/24(金曜日)
  • 2022/02/23(水曜日)

㉝【琥珀】と【コーパル】はそっくりで区別がつきません。どこが違うのですか?

Answer 名称の語源が違い、質も違います。 コーパルは琥珀よりも色が淡い傾向にありますが、目では完全に分けきれません。 『琥珀 Amberアンバー』は主に松柏類の植物が分泌した樹液(樹脂)が、およそ3,000万年以上という長い時間をかけて固化した […]

  • 2020/04/21(火曜日)
  • 2022/02/23(水曜日)

㉛【加工処理】されていない【トルコ石】はありますか?

Answer あることはありますが、かなり少ないです。 トルコ石という宝石は処理をされていない事が価値の基準ではありません。 本来の質そのものが重要です。 トルコ石は地下水の中に銅とアルミナと燐が溶け込む事により形成が始まります。 多くは砂漠の様な場 […]

  • 2019/09/07(土曜日)
  • 2022/02/20(日曜日)

②【鉱物の種類】はたくさんありますが、その中で【宝石】として使われているものはどれくらいあるのですか?

Answer 古い時代には20種類程度でしたが、今は世界中で美しい石が見つかって100種類以上はあると思われます。 皆様はミネラル・フェアや鉱物ショーに行かれた事はありますでしょうか。 100年前の人がその会場に紛れ込んだらきっと物凄く驚くと思います […]

  • 2019/09/06(金曜日)
  • 2022/02/20(日曜日)

①【宝石の色】ってなんであんなに【綺麗】なのですか?

Answer 結晶の形成に関与している原子とそこにもたらされる光、そして結晶の構造によって決まります。 宝石には“比類なく美しいこと”という要件があり、それぞれの宝石に独特の美しさが備わっています。 だからこそ宝石と言えるわけで、古来より多くの原石の […]

  • 2019/08/17(土曜日)
  • 2022/02/01(火曜日)

【琥珀】黄色や褐色が多く【虫入り】が人気/バルト海沿岸・デンマーク・ノルウェー・ミャンマーで産出

①琥珀とは こはくは、古代の松柏科植物の樹脂が地中で化石化したものです。 色調は黄色や褐色などがあり、透明なものや、不透明なもの、また木の葉を広げたような模様(グリッター)が入ったものなどもあります。 ②琥珀の産出国 主な産出国はロシアのバルト海沿岸 […]

  • 2019/08/12(月曜日)
  • 2022/01/31(月曜日)

【ジェダイト/Jadeite】の産地は【ミャンマー・メキシコ・ロシア・日本の新潟県糸魚川市】

①翡翠とは 「東洋の宝石」と言われる、ひすいは、半透明で深みのある緑色が魅力で、中国や日本で非常に人気があります。 ひすいにはジェダイトとネフライトの2種類がありますが、宝石として価値が高いのはジェダイトのほうです。 【ジェダイト】        【 […]

  • 2019/08/06(火曜日)
  • 2022/01/30(日曜日)

【クリソベリルキャッツアイ 】の特徴は1条の光線【シャトヤンシー】日本では猫目石

①キャッツアイ効果(シャトヤンシー) キャッツアイ効果は宝石内部に密集して存在する平行状のチューブ(管状)インクルージョン、または同様の密集した繊維状組織によって引き起こされる内部反射で1条の光線が生まれます。 この効果を示す宝石は数多くありますが、 […]

  • 2019/07/27(土曜日)
  • 2022/01/30(日曜日)

【サファイア/Sapphire】は青色宝石の代表【パパラチャサファイアは世界三大希少石】の一つ!

①サファイアとは ルビーと同じコランダムに属し、青色、黄色、緑色、ピンク色、バイオレット色など様々な色があり、最もポピュラーなブルーサファイアは、青色宝石の代表として古くから尊ばれてきました。 また、スリランカ特産の帯橙ピンク色のサファイアはパパラチ […]

  • 2019/07/18(木曜日)
  • 2022/01/30(日曜日)

【宝石】とは【美しさ・耐久性・希少性】を備えた無機物と有機物です

季節ごとに咲く花々、色鮮やかな小鳥の羽根。 私達の周りには、自然の恵みにより与えられた美しさが満ち溢れていますが、多くの場合これらの美しさは短く、儚いものです。 しかし、その中でも美しさを保ち続けるものもあります。 それが『宝石』です。 多くの宝石は […]

>パライバトルマリン

パライバトルマリン

世界三大希少石の一つ【パライバ・トルマリン】はどうしてあんなに【高価】なのですか?

CTR IMG